キカンシネット アーカイブ一覧に戻る
バックナンバーはこちら


GIS(地理情報システム)を地域支え合い体制づくりに活かす(122号)

目 次

エッセイ
【生活】 江尻 京子
リサイクル工作

-------------------------------------------------------

ル ポ
GIS(地理情報システム)を地域支え合い体制づくりに活かす
新潟県新潟市西区 五十嵐小学校区コミュニティ協議会

新美南吉童話の里で花のおもてなし
愛知県半田市 矢勝川の環境を守る会

地域を見つめなおして吉野町と吉野材の魅力を伝えたい
奈良県吉野町 Re:吉野と暮らす会

伝説の木の復活に挑む
福岡県久留米市 ちくご松山櫨復活委員会

全国の「桜守」の先駆け 地元の小中高校生が桜保護活動に参加
東京都国立市 くにたち桜守

-------------------------------------------------------

グラビア
勇壮、百畳敷の大凧で「日本元気」
埼玉県春日部市 春日部市「庄和大凧文化保存会」

お年寄りが支える高齢者支援 熊本県熊本市北区
NPO法人武蔵ヶ丘ご近所クラブ

面白く楽しくものづくりで科学に触れる 岐阜県岐阜市
NPO法人サイエンスものづくり塾エジソンの会

「まちの記憶」を伝えたい
東京都港区 赤坂街歩きの会

-------------------------------------------------------

論文
コミュニティって何だろう@
「鎮守の森」とコミュニティ
千葉大学教授 広井 良典

論文
実践的自治会町内会論
個人情報とコミュニティ
愛知県名古屋市緑区
森の里荘自治会会長 小池田 忠

-------------------------------------------------------

行政から
食品ロスの削減に向けて 〜「もったいない」を取り戻そう!〜
農林水産省 食品産業環境対策室長 長野 麻子

-------------------------------------------------------

・全国運動・震災復興支援活動から
・「平成24年度あしたのまち・くらしづくり全国フォーラム」から
基調講演・ご近所パワーで助け合い起こし 講師 木原 孝久
・読者からの便り
・「ひまわりアクリルたわし」ご購入のお願い
・ふるさとの情景/編集後記


バックナンバー





運営:第一資料印刷株式会社
Copyright (C) 2010 DAIICHI SHIRYO PRINTING CO.,LTD All Rights Reserved
〒162-0818 東京都新宿区築地町8番地7 / TEL 03-3267-8211 / FAX 03-3267-8222
.
第一資料印刷株式会社オンデマンド印刷なら ガップリ!セミナーテキストの印刷・製本なら セミナーテキストNAVI50冊からつくれるオリジナルノート 書きま帳+採用映像、各種採用プロモーションツールの制作・印刷 採用映像マニュアル制作.com機関誌・広報誌の紹介サイト キカンシネット機関誌づくりのお悩みにお答えします! 機関誌づくりブログ株式会社労働開発研究会