キカンシネット アーカイブ一覧に戻る
バックナンバーはこちら


女性が半数を超えた外国人研修生・技能実習生(No.51)

[内容説明]

賃金不払い、パスポート取り上げ、強制貯金、虐待、セクハラ……
相次ぐ搾取と暴力の訴えに、「もうひとつの人身売買」とも指摘される外国人研修生・技能実習生制度。
しかしそれは、私たちが知っている労働の現実から、まったくかけ離れたものだろうか?
この特集では、女性が半数を超えるようになった外国人研修生・技能実習生制度を、「女性労働」の観点から考えてみる。
彼女たちを「都合のいい労働力」にしている要素とは何だろうか。
それは私たちに、何を迫っているのか?

【目次】---------------------------------------------------------

【特集】女性が半数を超えた外国人研修生・技能実習生
 
・人身売買としての研修生問題・・・竹信三恵子
・データで見る外国人研修・技能実習制度の変容・・・川上園子
・複合的差別が生む外国人女性研修生の人権侵害・・・早崎直美
・女性外国人研修生と外国人研修生制度 日本人が居なくなった後に・・・上林千恵子
・外国人研修制度のいびつさ・・・旗手 明
・〔インタビュー〕働く仲間がものを言える多民族多文化共生社会を・・・鳥井一平
・韓国における外国人研修生制度と移住者政策・・・イ・ヘジン
・〔インタビュー〕研修生問題と女性労働 法律家として日本社会を問い直す・・・大脇雅子
・外国人女性の人権〜北海道から・・・牧下徳子
・〔インタビュー〕労働する主体としての移住女性・・・レニー・トレンティーノ

【国内女性ニュース】

質が問われる人身売買「被害者」支援・・・齋藤百合子
病気に倒れたルーマニア女性の帰国支援活動に関わって・・・藤野明美
北海道女性自衛官人権裁判 口頭弁論はじまる・・・七尾寿子
福岡県営住宅 非婚の母入居差別・・・児玉律子
「子どもと家族を応援する日本」重点戦略検討会議中間報告・・・船橋邦子
名古屋三菱・朝鮮女子挺身隊訴訟・・・中村紀子
映画「オレの心は負けてない」ついに完成!・・・梁澄子
改正パート法後「均等待遇」の行方は 名古屋銀行と団交開始・・・菊地夏野
第二次石原裁判 納得できない!“ウソ”に加担する「おもいやり」判決・・・三島ひろ子
昭和シェル裁判控訴審 賃金差別を認定、一方で後退も・・・柚木康子
惜別 中島通子さん・・・丹羽雅代
ジェンダーの視点で2007年参議院選挙を見ると… ・・・船橋邦子

【海外女性ニュース】

イラク、アフガニスタン… /相次ぐ女性ジャーナリストの暗殺
イラク/新たな紛争の恐怖招く17歳少女の「名誉殺人」
クウェート/女性の夜間労働禁止
イスラエル/大統領のレイプ起訴取引に波紋
パキスタン/TG男性とパートナーを偽証罪で逮捕
南アフリカ/レズビアン活動家のレイプ・殺害
イラン/「姦通」で11年投獄の男性を石打
インド/30歳以下女性の移住労働禁止
ノルウェー/買春犯罪化へ
国連ESCAP/ヘイザーさん新事務局長に
韓国/性犯罪者にGPS
サウジアラビア/離婚の強制と母子拘留
モルジブ/初の女性判事任命
タイ/新法は「レイプ」定義を拡大
アメリカ/「慰安婦」決議 下院で採択
武力紛争・軍事独裁後の補償とジェンダー

【AJWRCニュース】

拘留を生き延びたパレスチナの女性たち ブサイナ・ホーリー監督インタビュー
会員総会・ミニシンポ&エクスポージャーin なごや
女<わたし>を生きるための『遺言』ワークショップ 好評のうちに終了!
センターの活動(2007年6〜8月)
Book Corner 新着資料紹介
第3回やより賞にソー・ミャ・ラザ・リンさん
宮古島に日本軍「慰安婦」の記念碑を建てます
連載●香港便り・・・小出雅生
連載●タイ女性の友通信・・・但見美穂
連載●町屋通信・・・佐藤智代子


バックナンバー

風俗産業と女性(No.72)  2012年 更新
地方経済と女性(No.65)  2011年 更新




運営:第一資料印刷株式会社
Copyright (C) 2010 DAIICHI SHIRYO PRINTING CO.,LTD All Rights Reserved
〒162-0818 東京都新宿区築地町8番地7 / TEL 03-3267-8211 / FAX 03-3267-8222
.
第一資料印刷株式会社オンデマンド印刷なら ガップリ!セミナーテキストの印刷・製本なら セミナーテキストNAVI50冊からつくれるオリジナルノート 書きま帳+採用映像、各種採用プロモーションツールの制作・印刷 採用映像マニュアル制作.com機関誌・広報誌の紹介サイト キカンシネット機関誌づくりのお悩みにお答えします! 機関誌づくりブログ株式会社労働開発研究会