「溶液プロセスの新展開」(No.94)
New Glass 94 Vol.24 No.3 (2009)
【目 次】
---------------------------------------------------------------------
巻頭言
産業競争力を支える中小企業とポスドク ------- p.1
(独)産業技術総合研究所 関西センター所長 神本 正行
---------------------------------------------------------------------
特集 「溶液プロセスの新展開」
1)配向性メソポーラス薄膜の作成とプロトン伝導 ------- p.3
名古屋工業大学 野上 正行
2)ゾルーゲルハイブリッド薄膜における
光誘起非平衡状態を利用した自己組織的微細構造形成 ------- p.8
大阪府立大学 高橋 雅英
3)低温硬化シリカ厚膜の作製とその応用 ------- p.14
セントラル硝子(株) 斎藤 真規
4)高性能・長寿命酵素センサーの開発 ------- p.21
(独)産業技術総合研究所 花岡 隆昌 他4名
5)ガラスコーティング技術による表面機能化 ------- p.28
日立化成テクノサービス(株) 唯岡 英介 他1名
---------------------------------------------------------------------
研究最先端
生体機能分子を利用したアパタイト系生体材料の開発 ------- p.35
(独)産業技術総合研究所 大矢根 綾子 他4名
---------------------------------------------------------------------
三次元光デバイス高効率製造技術・研究最前線
光情報処理のためのビジョンシステム ------- p.43
浜松ホトニクス(株) 原 勉
---------------------------------------------------------------------
いまさら聞けないガラス講座
ガラスの磁性 ------- p.47 [試し読み]
京都大学 田中 勝久
---------------------------------------------------------------------
研究機関紹介
OFS研究所紹介 ------- p.55
古河電気工業(株) 富永 敬介
---------------------------------------------------------------------
ニューガラス関連学会
1)The 8th Pacific Rim Conference on Ceramic and
Glass Technology with the Annual Meeting of the ICG参加報告 ------- p.59
日本電気硝子(株) 紀井 康志
2)ニューガラスフォーラム総会記念講演会を聴いて
「工学系教授弁理士から見たガラス等材料開発と
知的創造サイクルにおけるイノベーション知財戦略」 ------- p.62
セントラル硝子(株) 山口 慶和
---------------------------------------------------------------------
新刊紹介
「ガラスの加工技術と商品応用」 情報機構 ------- p.66
旭硝子(株) 尾山 卓司
---------------------------------------------------------------------
コラム
ニューガラスフォーラムとのかかわり ------- p.70
大阪府立産業技術総合研究所 南 努