新エネルギーとガラス(No.93)
New Glass 93 Vol.24 No.2 (2009)
【目 次】
--------------------------------------------------------------------------------
巻頭言
グローバリゼイションについて ------- p.1
北陸先端科学技術大学特別学長顧問・教授 牧島 亮男
--------------------------------------------------------------------------------
特集 「新エネルギーとガラス」
新エネルギーの現状と今後の技術開発動向 ------- p.3
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 小井沢 和明
脚光を浴びる太陽光発電とガラス ------- p.8
太陽発電研究組合 桑野 幸徳
Si系薄膜太陽電池用透明導電酸化膜付きガラス基板 ------- p.15
旭硝子(株) 神戸 美花
集光型太陽電池モジュールとガラス ------- p.24
岡本硝子(株) 西村 啓道
薄膜シリコン太陽電池への取り組み ------- p.30
(株)カネカ 新田 佳照
全固体リチウム二次電池用ガラス材料の開発 ------- p.35
大阪府立大学 辰巳砂 昌弘 他1名
中温域を目指した燃料電池用ガラス電解質の開発 ------- p.41
兵庫県立大学 矢澤 哲夫
--------------------------------------------------------------------------------
研究最先端
光結晶化ファイバの創製と電気光学デバイス開発
〜パッシブからアクティブへ〜 ------- p.49
旭硝子(株) 大原 盛輝 他5名
--------------------------------------------------------------------------------
三次元光デバイス高効率製造技術・研究最前線
「三次元光デバイス高効率製造技術プロジェクト」
における京都大学の研究 ------- p.56
京都大学 三浦 清貴
--------------------------------------------------------------------------------
いまさら聞けないガラス講座
ガラスの光学的性質 Ⅱ ------- p.66
京都工芸繊維大学 角野 広平
--------------------------------------------------------------------------------
研究機関紹介
産業技術総合研究所 ------- p.73
関西センター産業技術総合研究所 山下 勝 他1名
--------------------------------------------------------------------------------
ニューガラス関連学会
1)「第47回セラミックス基礎科学討論会」参加報告 ------- p.76
京都大学 的場 智彦
2)nano tech 2009への参加報告ニューガラスフォーラム事務局 ------- p.78
ニューガラスフォーラム 事務局
3)「日本セラミックス協会2009年年会参加記」 ------- p.81
山梨大学 米崎 功記
4)「The 19th Meeting on Glasses for Photonics」学会参加報告 ------- p.84
日本板硝子(株) 中澤 達洋
5)2009年春季 第56回応用物理学関連連合講演会 参加報告 ------- p.87
東北大学 正井 博和
--------------------------------------------------------------------------------
新製品・新技術紹介
超薄板ガラス ------- p.90
日本電気硝子(株) 藤原 克利
--------------------------------------------------------------------------------
新刊紹介
「材料科学 基礎と応用」 ------- p.94
京都大学 田中 勝久
--------------------------------------------------------------------------------
コラム
弓道雑感 ------- p.97
ニューガラスフォーラム 七尾 純児