それぞれの卒業・旅立ち(3月号)
手をつなぐ 2010年3月号 目次
私たちも言いたい●ぼくのしごと たびんちゅう
------------------------------------------------------------------
特集 それぞれの卒業・旅立ち
ライフキャリアの視点から支援のあり方を考える 菊地一文
学びの場所を探しに 大井裕美
小中学校からの卒業、それぞれの旅立ちへ 西村玲子
卒業・旅立ちをくり返しながら、自立へ! 阿部栄子
念願かなった一般就労 小野寺由美子
オープンカレッジで学びつづける 平井 威
私にとっての中国 横山 正明
海外と日本の子育てを経験して 袖山 啓子
一歩一歩、夢へ向かって 岡部 浩之
「卒業」そして「旅立ち」 玉木 幸則
------------------------------------------------------------------
ふれあい交流通信●スポーツを通じて感じたこと・思ったこと 及川 敦
------------------------------------------------------------------
今月の問題●陳情から政策提言へ
------------------------------------------------------------------
ひびき●講談で成年後見制度を伝える 神田 織音
------------------------------------------------------------------
自立支援協議会を生かした地域づくり●
対談 進化する自立支援協議会 赤塚光子/又村あおい
------------------------------------------------------------------
あなたの街の育成会●茨城・日立市/福岡・中間市
------------------------------------------------------------------
今月のオススメ
------------------------------------------------------------------
基礎からわかる!障害福祉の行政用語●
第11回 自立訓練 又村あおい
------------------------------------------------------------------
報告●全日本手をつなぐ育成会の相談支援事業
本人による本人のための相談会
グループワークで地域おこし
------------------------------------------------------------------
中央の動き●
「障がい者制度改革推進会議」の動き
------------------------------------------------------------------
世界の動き●可能性はより豊かに、より大きく 竹村 和浩
------------------------------------------------------------------
2009年度 総目次
------------------------------------------------------------------
数独
------------------------------------------------------------------
読者アンケート
------------------------------------------------------------------
インフォメーション