流通問題研究協会45周年(No.175)
【目 次】
・巻頭提言:流通問題研究協会45周年
三浦 功
・記念寄稿:食の変化とコメ流通40年
木村 良
流通業界の変化とIT活用による問題解決
玉生 弘昌
創立当初に思いを馳せて
木綿 良行
・IDR論文:生活者価値の時代の流通経営
三村 優美子
商業統計にみる小売構造の変動
懸田 豊
・流通情報:世界流通業界過去45年の変遷と今
二神 康郎
・IDR活動年表:1964年4月から2008年12月まで
バックナンバー
これからの流通問題とIDR(No.176) 2009年 更新
流通問題研究協会45周年(No.175) 2009年 更新
食品流通の信頼回復への課題(No.174) 2009年 更新
先例なき時代の先頭を行く日本社会でのリーダーシップ(No.173) 2008年 更新
混迷する流通と今期のIDR活動(No.172) 2008年 更新
流行語「KY」と山本七平著「空気の研究」(No.171) 2008年 更新
食糧自給・朝ご飯を食べましょう(No.170) 2007年 更新
中食市場の拡大と食品流通(No.168) 2007年 更新
食の消費と生産現場をつなぐ(No.167) 2007年 更新
横浜に世界一の中華街を創る(No.166) 2007年 更新