2007年米国航空界に明るい兆し / 国産ジェット旅客機開発(No.94)
【目 次】
新年のご挨拶
国土交通省航空局長 鈴木久泰
FAI(国際航空連盟)会長 ピエール・ポートマン
--------------------------------------------------------
特集1
2007年米国航空界に明るい兆し
(財)日本航空協会文化情報室 奥山 肇
--------------------------------------------------------
平沢当協会顧問 FAIシルバーメダル受賞
--------------------------------------------------------
表彰
平成18年度
「空の日」航空関係者表彰 受賞おめでとうございます
--------------------------------------------------------
航空スポーツ
スカイ・レジャー・ジャパン(SLJ)で航空スポーツ体験
--------------------------------------------------------
イベント
2006栃木熱気球世界選手権
第16回スペースモデリング世界選手権バイコヌール大会
聖地バイコヌールに「君が代」響く
国際航空連盟(EAI)賞受賞 日本モデルロケット協会会長 山田 誠
--------------------------------------------------------
特集2
国産ジェット旅客機開発
航空機産業の発展に向けて
経済産集省製造産業局 航空機武器宇宙産業課長 片瀬裕文
次世代リージョナルジェット機開発
三菱重工業(株)名古屋航空宇宙システム製作所鯛機技術部主席プロジェクト統括 林 賢吾
--------------------------------------------------------
歴史の証言
歴史の証言(その17)
世界に先駆けて作られたプラスチック製グライダー
日本航空協会 会長 牧野 健
--------------------------------------------------------
記念碑
航空宇宙記念碑の日本地図(8)
津田沼〜千葉、奈良原一門の足跡 編集部
--------------------------------------------------------
●航空図書館だより
●協会インフォメーション
●発行人からのメッセージ、編集後記、表紙の案内