発刊の辞/今西 順吉(国際仏教学院理事長) (創刊号)
【目 次】
発刊の辞/今西 順吉(国際仏教学院理事長)
東アジア仏教の視点から見た古写経研究/木村 清孝(国際仏教学大学院大学学長)
学術フロンティア「奈良平安古写経研究拠点の形成」の研究概要と現状、意義について/落合 俊典(国際仏教学大学院大学教授)
《活動紹介》
公開シンポジウム「仏教古写経の意義をめぐって」
公開研究会・刊行物
《古写経紹介 その一》
『摩利支天経』――金剛寺本と敦煌本――/方 廣錩(上海師範大学教授)
《蔵の中》
金剛寺経巻の紐/道明 新一郎
古写経の死番虫/吉川 也志保
バックナンバー
日本古写経と版本大蔵経(第5号) 2010年 更新
古写経を科学の目で見る(第4号) 2008年 更新
古写経の用の美 ― 軸と料紙 ― (第3号) 2008年 更新
換気に工夫を凝らした責重な建造物 七寺の経蔵/中村一紀 (第2号) 2006年 更新
発刊の辞/今西 順吉(国際仏教学院理事長) (創刊号) 2006年 更新