特集 がんばれ、肉牛!〜地域での工夫と創意〜/国産牛肉市場開拓緊急対策事業の取組状況(第8号)
【目 次】
●巻頭言
肉用牛の増頭に向けて
●提言
ウシの快適飼養法を認証する
●寄稿
「餌の世界を変えられるか」〜暮らしの中のエコフィード
地方特定特定品種「土佐あか牛」に思う
●特集1 がんばれ、肉牛!〜地域での工夫と創意〜
秋田由利牛肥育チャレンジプロジェクト−秋田県−
日本酪農発祥の地、安房地域での繁殖雌牛増頭への取り組み−千葉県−
●特集2 国産牛肉市場開拓緊急対策事業の取組状況
国産牛肉市場開拓緊急対策事業の取組状況
家族・仲間・地域・産直で支えた肉牛経営−山形県−
平成18年度畜産大賞−業績発表・表彰式−
切手・牛牧場−壁画になった野牛−
牛の肢(姿)勢と調教(342KB)
放牧アドバイザーと肉用牛農家との交流
●研究だより
種牛性と産肉性を予測する交配シュミレーションソフトの開発
黒毛和種肥育牛に給与されている粗飼料のビタミンA含量
●会員だより
これからの北海道和牛振興を支援する研修会の開催−北海道−
いわて肉用牛生産振興大会を盛大に実施!−岩手県−(185KB)
女性の力なくしては、これからの畜産経営は語れない!−山梨県−
三重の畜産女性の会〔サン・カラット〕です。−三重県−
素牛流通円滑化推進会議(地域別ブロック会議)の開催−全国肉牛事業協同組合−
●協会だより
肉用牛繁殖基盤強化対策事業
肉用牛枝肉情報全国データベース
牛の玩具いろいろ
バックナンバー
生産基盤を支える女性の力(第16号) 2010年 更新
肉用牛経営の安定、発展を支援します!(第15号) 2009年 更新
飼料価格高騰への対応(第14号) 2009年 更新
肉用牛の増頭と生産性の向上(第13号) 2009年 更新
牛肉・肉用牛をめぐる国際情勢(第12号) 2008年 更新
飼料費高騰への対応(第11号) 2008年 更新
第9回全国和牛能力共進会(和牛博覧会inとっとり) (第10号) 2008年 更新
がんばれ、肉牛!〜地域での工夫と創意〜 (第9号) 2007年 更新