地域の特性を考えた熱供給の構築と省CO2型都市づくり 佐土原 聡×佐藤信孝(vol.69)
【目 次】
名水の旅48 泉神社湧水
オピニオン/「変化」
人口減少と住宅・まちづくり
土堤内昭雄 (株)ニッセイ基礎研究所 主任研究員
対談
地域の特性を考えた熱供給の構築と省CO2型都市づくり
佐土原 聡 横浜国立大学大学院 教授
×
佐藤信孝 (株)日本設計 常務執行役員
COMMUNICATION SQUARE
都市の防災性能向上に貢献する地域熱供給
−神戸東部新都心地区で蓄熱槽の保有水を使った放水訓練実施−
連載/日本文化遺産を訪ねて39
稲架木並木――新潟市
矢野和之 (株)文化財保存計画協会
連載/排熱利用社会に向けた熱供給システム3
長距離熱輸送の新技術
秋澤 淳 東京農工大学大学院 共生科学技術研究院 教授
連載/全国熱供給事業者紹介23
(株)ガスアンドパワーインベストメント 神戸ハーバーランド地区
DHC NEWS FLASH
バックナンバー
「震災に強いまちづくりとエネルギーシステム」(vol.80) 2011年 更新
建物のZEB化と地域熱供給(vol.79) 2011年 更新
スマートエネルギーネットワークにおける地域熱供給の意義(vol.78) 2010年 更新
排熱利用による高効率型地域熱供給システムの期待と展望(vol.77) 2010年 更新
2020年CO2 25%削減における地域熱供給の役割(vol.76) 2010年 更新
環境モデル都市とエネルギーの面的利用の展開(vol.75) 2010年 更新
低炭素型都市づくりにおけるエネルギーの面的利用(vol.74) 2009年 更新
都市排熱利用におけるエネルギーの面的利用の課題(vol.73) 2009年 更新
都市の安全・安心と地域冷暖房の役割 岡垣 晃×水口雅晴(vol.70) 2008年 更新
熱供給事業の現状と今後の展望 原隆之×佐藤信孝(vol.65) 2006年 更新