【特集】Vivaスペイン 手話を通して人権を!?(第117号・秋季号)
第117号(2007年秋季号)
【特集】
Vivaスペイン 手話を通して人権を!
今年7月にスペインの首都マドリードで開催された、第15回世界ろう者会議の様子を詳しくご紹介いたします。会議の内容だけではなく、スペイン料理や観光地などの情報を盛り込み、親しみやすい内容にまとめました。さらには!読者の皆様へ、スペインのお土産プレゼントもご用意いたしております!!
【カラーグラビア】
彼方、70mの可能性へ
今回は、筑波大学4年生ハンマー投げ選手の森本真敏さんに注目!ろう者の世界新記録保持者である彼の目標は、憧れの室伏広治選手が金メダルを獲得した同じひのき舞台・アテネで6年後に開催される予定のデフリンピックに出場し、自己ベストを出すこと。夢を持つ同世代の若者たち、これは必見です!
【その他、特別記事・投稿記事・連載など内容は実に豊富!】
ギャローデット大学奨学生来日の様子やミャンマーの聴覚障害者の現状報告、各種コンテストで数々の入賞を果たしている鳥取県立鳥取ろう学校写真部の活動、新潟県中越沖地震の記録などなど、今号も目が離せない!
バックナンバー
【特集】手話でGO!〜広げよう 世界の隅々まで〜(第139号・春季号) 2013年 更新
【特集】60回目を迎えた全国大会(第136号・夏季号) 2012年 更新
【特集】震災から一年 〜被災地のろう者は今〜(第135号・春季号) 2012年 更新
特集「〜守れ!ろう児の教育環境〜」(第133号・秋季号) 2011年 更新
特集「マンガで学ぼう」(第131号・春季号) 2011年 更新
特集「みんなでスポーツ」(第130号・冬季号) 2010年 更新
特集「死と向き合う〜今をより良く生きるために」(第129号・秋季号) 2010年 更新
特集「も一度確認!2010」(第128号・夏季号) 2010年 更新
特集「手話通訳を使いこなそう」(第127号・春季号) 2010年 更新
【特集】「今どきの結婚事情」(第126号・冬季号) 2010年 更新
【特集】「合理的配慮ってなぁ〜んだ?」(第125号・秋季号) 2009年 更新
【特集】「『ゆずり葉』もう一つのドラマ」(第124号・夏季号) 2009年 更新
【特集】「情報はどこから?」(第123号・春季号) 2009年 更新
【特集】「生き生きハツラツ ろう高齢者」(第121号・秋季号) 2008年 更新
【特集】「入門!障害者権利条約」(第120号・夏季号) 2008年 更新
【特集】ウェルカム☆手話サークル(第119号・春季号) 2008年 更新
【特集】詐欺にご注意!(第118号・冬季号) 2007年 更新
【特集】Vivaスペイン 手話を通して人権を!?(第117号・秋季号) 2007年 更新
【特集】機関紙なんてもういらない?(第116号・夏季号) 2007年 更新
【特集】免許もバリアフリー〜聴覚障害者と運転〜(第115号・春季号) 2007年 更新
【特集】縁の下の力持ち〜手話協力員〜(第114号・冬季号) 2006年 更新
【特集】寄宿舎と子どもたち (第113号・秋季号) 2006年 更新
【特集】こんにちは、赤ちゃん(112号・夏季号) 2006年 更新
【特集】介護を担う ろう者たち(第111号・春季号) 2006年 更新