キカンシネット アーカイブ一覧に戻る
バックナンバーはこちら


特 集  第56回精神保健シンポジウム(前橋)中小企業におけるメンタルヘルスとそれをめぐる諸課題(No.139)

心と社会 No.139 41巻1号

巻頭言
「怒りのコントロール」学習を支援する
前田 ケイ
(ルーテル学院大学名誉教授・SST認定講師)

特 集  第56回精神保健シンポジウム(前橋)
中小企業におけるメンタルヘルスとそれをめぐる諸課題

第56回精神保健シンポジウムin群馬
三國 雅彦(群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学分野)

中小企業のメンタルヘルスケアの現状〜経営者の立場から〜
石埜  茂(株式会社アイクルー代表取締役)

中小企業におけるメンタルヘルス対策:e-learningの可能性
椎原 康史(群馬大学医学部保健学科)

現代におけるリワークプログラムの役割
五十嵐良雄(うつ病リワーク研究会代表世話人、メディカルケア虎ノ門院長)

メンタルヘルスのための臨床検査の実用化 -先進医療「うつ症状の光トポグラフィー検査」-
福田 正人(群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学)

-------------------------------------------------------------

時 評
WRAP(元気回復行動プラン)
-RecoveryとWellnessに焦点をあてて-
坂本 明子(久留米大学医学部精神神経科学教室、NPO法人WRAP研究会)

自殺予防活動において用心しなければならないこと
林  直樹(東京都立松沢病院精神科)

アスペルガー症候群のコミュニティケア考
本田 秀夫(横浜市総合リハビリテーションセンター、横浜市西部地域療育センター)

-------------------------------------------------------------

随 想 
この10年で変わりつつあるドラッグに対しての再犯・予防・教育
中嶋 清治(九州ダルクデイケアセンター)

地域障害者職業センターにおけるリワーク支援について
高瀬 健一(独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
障害者職業総合センター職業リハビリテーション部指導課)

女性の遷延うつに対する心理社会的支援の必要性
〜平成20年度自立支援プロジェクト「女性うつ研」の報告から〜
西村 由紀(特定非営利活動法人 メンタルケア協議会)

-------------------------------------------------------------

連 載
産業精神保健について
〔第2回〕臨床心理士の立場から
廣川  進(大正大学人間学部臨床心理学科)

-------------------------------------------------------------

メンタルヘルスの広場
グレーゾーンたちの行方
高森  明(アスペルガー当事者)

生活を支援する「作業療法5(GO!)・5(GO!)計画」
山根  寛(京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻)

「新しい仕事の仕方」を実践したコンサルタント精神科医の日記
〜英国の精神保健改革における人材開発への挑戦〜
伊勢田 堯1)、岡崎 祐士1)、針間 博彦1)、西田 淳志2)
(1)東京都立松沢病院、2)東京都精神医学総合研究所)

-------------------------------------------------------------

特別寄稿
土居健郎先生の思い出
石川 義博(石川クリニック)

-------------------------------------------------------------

書 評
『公平・無料・国営を貫く英国の医療改革』
張  賢徳(帝京大学医学部附属溝口病院精神科)

『痛み治療の人間学』
太田 美保(東京大学医学部附属病院心療内科)

『臨床精神医学の方法』
生地  新(北里大学大学院医療系研究科)

『死刑でいいです〜孤立が生んだ二つの殺人』、
『責任能力の現在〜法と精神医学の交錯』
山登 敬之(東京えびすさまクリニック)

『スポーツ精神医学』
徳永 太郎(東京都立松沢病院精神科)


海外ニュース                 江尻美穂子
衛生会ニュース
編集後記                   吉内 一浩


バックナンバー





運営:第一資料印刷株式会社
Copyright (C) 2010 DAIICHI SHIRYO PRINTING CO.,LTD All Rights Reserved
〒162-0818 東京都新宿区築地町8番地7 / TEL 03-3267-8211 / FAX 03-3267-8222
.
第一資料印刷株式会社オンデマンド印刷なら ガップリ!セミナーテキストの印刷・製本なら セミナーテキストNAVI50冊からつくれるオリジナルノート 書きま帳+採用映像、各種採用プロモーションツールの制作・印刷 採用映像マニュアル制作.com機関誌・広報誌の紹介サイト キカンシネット機関誌づくりのお悩みにお答えします! 機関誌づくりブログ株式会社労働開発研究会