キカンシネット アーカイブ一覧に戻る
バックナンバーはこちら


特 集  メンタルヘルスの集い(第23回日本精神保健会議)(No.136)

心と社会 No.136 40巻2号

●巻頭言
「私立精神科単科病院」に移って見えてきたもの
加藤進昌(昭和大学医学部精神医学教室・付属烏山病院)

-------------------------------------------------------------

●特 集  メンタルヘルスの集い(第23回日本精神保健会議)
あなたの中に、そして私の中にも
〜精神障がい者への差別や偏見を考える〜

【プログラム】

【映画鑑賞】「ふるさとをください〜明日はみんなにくるんだよね!〜」
メンタルヘルスの集いを企画して
仙波恒雄(日本精神衛生会理事)

【フォーラム】
「あなたの中に、そして私の中にも〜観て、語って、分かちあおう〜」

【印象記】
中島守明(岡山 林精神医学研究所 林友の会事務局長)
映画「ふるさとをください」鑑賞アンケート結果の概要

【アンケート結果】

-------------------------------------------------------------

●時 評
日本相談支援専門員協会の発足について
門屋充郎(NPO法人十勝障がい者支援センター理事長)

行政と精神科医療
広田和子(精神医療サバイバー)

-------------------------------------------------------------

●随 想
イギリスの家族会の活動報告
野村忠良(東京都精神障害者家族会連合会会長)

都立墨東病院ERにおける精神科のかかわり
源田圭子(都立墨東病院神経科)

-------------------------------------------------------------

●連 載  反社会的行動への挑戦
〔第4回〕大学生の反社会的行動と学生相談
早川東作(東京農工大学/保健管理センター教授)

-------------------------------------------------------------

●メンタルヘルスの広場
四川大地震後の心理援助-JICAプロジェクトへの展開
冨永良喜(兵庫教育大学)

労働問題と精神保健 心療内科の現場からみたメンタルヘルス
芦原 睦(労働者健康福祉機構 中部労災病院 心療内科・勤労者メンタルヘルスセンター)

構造的暴力と「名誉の戦死」
色平哲郎(JA長野厚生連・佐久総合病院 内科医)

-------------------------------------------------------------

●投 稿
地精審の提言を受けて総合病院に精神科を開設した経験について
佐野光正(静岡市こころの健康精神保健福祉センター)

-------------------------------------------------------------

●書 評
『認知療法の技法と実践 -精神療法の接点を探って』
野中 猛(日本福祉大学)

『発達障害と少年非行 司法面接の実際』
白井有美(都立松沢病院)

『パパの色鉛筆-精神科医ヤマトのつぶやき、その他』
中西達郎(東京慈恵会医科大学精神科)

『がん患者の心を救う 精神腫瘍医の立場から』
水野康弘(帝京大学医学部附属溝口病院)

-------------------------------------------------------------

海外ニュース                 林 直樹
衛生会ニュース
編集後記                   林 直樹


バックナンバー





運営:第一資料印刷株式会社
Copyright (C) 2010 DAIICHI SHIRYO PRINTING CO.,LTD All Rights Reserved
〒162-0818 東京都新宿区築地町8番地7 / TEL 03-3267-8211 / FAX 03-3267-8222
.
第一資料印刷株式会社オンデマンド印刷なら ガップリ!セミナーテキストの印刷・製本なら セミナーテキストNAVI50冊からつくれるオリジナルノート 書きま帳+採用映像、各種採用プロモーションツールの制作・印刷 採用映像マニュアル制作.com機関誌・広報誌の紹介サイト キカンシネット機関誌づくりのお悩みにお答えします! 機関誌づくりブログ株式会社労働開発研究会