キカンシネット アーカイブ一覧に戻る
バックナンバーはこちら


特集 「うつ病による自殺をめぐって」 (No.123)

【目 次】

●巻頭言
「児童・少年犯罪被害と社会の守り」
鑪 幹八郎(心理臨床学会理事長)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●特 集  「うつ病による自殺をめぐって」

精神保健シンポジウム・東京を開催して
小島卓也(日本大学医学部精神神経科学教室教授)

精神科医療と自殺対応
朝田 隆(筑波大学臨床医学系精神医学教授)

厚生労働省の取り組み
上田 茂(前:国立精神・神経センター精神保健研究所)

保健統計からみた自殺死亡の実態
藤田利治(国立保健医療科学院疫学部)

うつ病による自殺とその防止対策
─医療の立場から─
中村 純(産業医科大学精神医学教室)

うつ病による自殺と防止対策
─企業のサイドから─
島  悟(東京経済大学経営学部産業精神保健研究所・神田東クリニック)

自殺予防のために、業務上の過労・ストレスの軽減を
川人 博(川人法律事務所 弁護士)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●時 評
ナラティブの出発点
岸本寛史(富山大学保健管理センター)

そのとき新潟県立小出病院精神神経科は何をしたか
小河原克人、高橋邦明*
(新潟県立小出病院精神神経科、 *高橋クリニック)

-------------------------------------------------------------  

●随 想 
質的研究の見直し
無藤 隆(白梅学園大学)

あなたの思いが遺伝子の働きを変える
村上和雄(筑波大学名誉教授)

自傷行為
松本俊彦(国立精神・神経センター精神保健研究所)

-------------------------------------------------------------  

●連 載  これからの発達障害支援
〔第3回〕─医療の立場から─
市川宏伸(梅ヶ丘病院)

-------------------------------------------------------------  

●メンタルヘルスの広場
スペシャルオリンピックスを通して、障害者スポーツの発展を考える
小泉典章(長野県精神保健福祉センター)

中途障害者の心
大田仁史(茨城県立健康プラザ管理者)

-------------------------------------------------------------  

●書 評

『抗うつ薬の功罪─SSRI論争と訴訟─』
張 賢徳(帝京大学医学部附属溝口病院)

『カウンセリングの展望』
上野一彦(東京学芸大学教授)

『対人恐怖と社会不安障害 診断と治療の指針』
朝倉 聡(北海道大学保健管理センター)

-------------------------------------------------------------  

●海外ニュース                 江尻美穂子
●衛生会ニュース
●編集後記                     張 賢徳


バックナンバー





運営:第一資料印刷株式会社
Copyright (C) 2010 DAIICHI SHIRYO PRINTING CO.,LTD All Rights Reserved
〒162-0818 東京都新宿区築地町8番地7 / TEL 03-3267-8211 / FAX 03-3267-8222
.
第一資料印刷株式会社オンデマンド印刷なら ガップリ!セミナーテキストの印刷・製本なら セミナーテキストNAVI50冊からつくれるオリジナルノート 書きま帳+採用映像、各種採用プロモーションツールの制作・印刷 採用映像マニュアル制作.com機関誌・広報誌の紹介サイト キカンシネット機関誌づくりのお悩みにお答えします! 機関誌づくりブログ株式会社労働開発研究会