「拓こう、地育ちの平和運動」松田士新会長に聞く(9月号)
【目 次】
■ユネスコ in Action
「拓こう、地育ちの平和運動」松田士新会長に聞く・・・2
■ユネスコ活動のひろば
「民間ユネスコ運動の日」全国各地で多彩な取り組み・・・4
■寺子屋のいま
「ボランティア活動入門」カンボジアでワークショップ・・・7
■花巻全国大会
「平和と共生の明日に向かって、そして国際理解」シンポジウム抄録・・・8
■世界遺産ノート
フィリピン・コルディリェーラの棚田群/カトマンズの旧家修復/第30回世界遺産委員会速報・・・11
■イベントレポート
「ずっと地球と生きる」学校プロジェクト・・・13
東アジア子ども芸術祭・第52回全国高校ユネスコ研究大会・・・14
お知らせ・募集・・・15
“ありがとう”のページ(募金協力者一覧)・・・16
■世界遺産の現場(32)
峨眉山(中華人民共和国)・・・20
バックナンバー
すすめ!ユネスコ世界寺子屋運動20周年(11月号) 2009年 更新
ユネスコ世界寺子屋運動20周年(9月号) 2009年 更新
地域社会の発展を支えるベトナムの「寺子屋」(7月号) 2009年 更新
ラオス 寺子屋プロジェクト(5月号) 2009年 更新
社会と自分とのつながり(3月号) 2009年 更新
学びの輪こそ平和の砦(1月号) 2009年 更新
ユネスコスクールとは何か。その支援活動と意義(11月号) 2008年 更新
「世界遺産」の今を読む」(9月号) 2008年 更新
第64回 日本ユネスコ運動全国大会 in 東京(7月号) 2008年 更新
ユネスコユースセミナー 新しい平和を求めて(5月号) 2008年 更新
「第34回ユネスコ総会から」〜ESDのさらなる推進に向けて(1月号) 2008年 更新
「民間ユネスコ運動の日」全国一斉活動 多彩に(9月号) 2007年 更新
民間ユネスコ運動 新運動方針決まる(7月号) 2007年 更新
ユネスコ・ユースセミナー2006実行委員レポート(5月号) 2007年 更新
「地域草の根活動振興助成金」の歩み(3月号) 2007年 更新
「拓こう、地育ちの平和運動」松田士新会長に聞く(9月号) 2006年 更新
ユネスコ・ユースセミナー2005 実行委員レポート(5月号) 2006年 更新