【特集】 宝探しから始めよう(No.214)
【目 次】
グラビア
うつくしの島へ、ようこそ愛知県佐久島
小林 恵
評伝
父島からの手紙
瀬戸山 玄
TOPICS
離島ブロードバンド整備の国庫補助率が3分の2に
トヨタ財団「離島助成」二〇〇七年度助成金を贈呈
新連載
地域づくりのフィールドノート
特集その1
宝探しから始めよう
海津ゆりえ
海と島の日本 ・Ⅱ
[特別対談]目覚めよ、海と島の日本
寺島紘士/長野 章
海洋基本計画と離島振興
田中健治
“獲り過ぎない”に徹してきた姫島の漁業
本誌編集部
「萩の瀬つきあじ」ブランド化への取り組み
中村勝雄/貞光一成
海と島を蔑ろにしてきた日本人の精神構造
菅田正昭
寄稿
離島漁業再生支援交付金「創意工夫を活かした取組」について
水産庁漁政部企画課
短期連載
島のごちそう、いただきます!
愛媛県宇和島市日振島限定のおいしいもの
中田めぐみ
連載
写真の向こう側
冷物一切。
加藤庸二
「しま」の原景
第2景 島国の農耕
佐藤利夫
瀬戸内海の今を歩く
第28景 山口県馬島・佐合島
齋藤 潤
時評
潮流われら凹文化民族!?
書評
佐田尾信作『風の人宮本常一』
平岡昭利編『離島研究 』
しまのうごき
事務便り
永田放送
表紙写真:鹿児島県悪石島 撮影:加藤庸二
表紙/本文デザイン:井下博敬
バックナンバー
海と島の日本・Ⅴ(No.217) 2009年 更新
【特集】海と島の日本・Ⅳ(No.216) 2009年 更新
【特集】海と島の日本Ⅲ(No.215) 2008年 更新
【特集】 宝探しから始めよう(No.214) 2008年 更新
【特集】海と島の日本・Ⅰ(No.213) 2008年 更新
【特集】水産物流と商品化の新展開(No.212) 2008年 更新
【特集】産業創出の底流(No.211) 2007年 更新
【特集】島の食と地域活性化(No.210) 2007年 更新
【特集】移住定住の諸相(No.209) 2007年 更新
【特集】新春対談 島が支える「美しい日本」(No.208) 2007年 更新
【特集】隠岐・海士(あま)町の地域戦略〈後篇〉 (No.207) 2006年 更新
【特集】隠岐・海士(あま)町の地域戦略〈前篇〉 (No.206) 2006年 更新
【特集】明日へつなげる島づくり(No.205) 2006年 更新