アクティブシニアを楽しもう (春号)
Contents
[特集]
アクティブシニアを楽しもう
[ミルクに学ぼう]
食育実践記〜牛乳宅配一日体験
[ThinkingMILK]
乳牛コンテスト/スキムミルクでクッキング
[ミルク解体新書]
コレステロール学
[みんなのMILKDATA]
牛乳・乳製品から摂取するコレステロールは多くありません
[ミルク最前線レポート]
成人女性のカルシウム及びビタミンDの摂取と骨の健康
[Jミルク・トピックス]
イベント&活動のご報告
[旬meets MILK]
春を呼ぶ爽やかな緑とミルクとの共演
[教えて!ミセスほわいとさん]
背が高くなりたい!/ミルク記念日
[おしゃべりMILK]
ミルクのいろいろな楽しみ方
[3-A-Daylnformation]
第2回3,A−Dayトークセミナー「今日からはじめよう3−A−Day」
[ 牛乳・乳製品のある食卓 ]
忙しい日こそミルクで、今日も朝から元気補給!
爽やかな朝日がキラキラと今日のはじまりを告げてくれる季節。患を開けて朝日をしっかりあびると、活動のスイッチが入るのだとか。
カラダだけでなく脳にもスイッチを入れてくれるのが朝食。朝食は夜の問に下がっていた体温を上げ、代謝を活発にしてくれる、大切な一日の活力源です。朝食を取ることで脳にも栄養が送られ、午前中の集中力がアップ、仕事の能率もアップします。朝食を食べている人の方がイライラやストレスが少ないという調査蘇果もあります。
忙しい、疲れが取れないという人こそ、いつもより10分早起きしてぜひ朝食を。とにかく時間がないという方には、そのままでもおいしい牛乳・ヨーグルトチーズが強い味方になってくれます。脳のエネルギー源となるブドウ糖は、炭水化物から摂れますが、すぐに効果が出る砂糖を活用するのもおすすめです。ミルクたっぷりのカフェオレやミルクティーに砂糖を加えたり、バタートーストに砂糖を振りかけるだけでもグッド。さあ、今日もおいしく元気にスタートしましょう。