北海道北岸における流出油事故への準備及び対応に関する地域緊急時計画(No.87)
目 次 (No.87 最新号)
【 挨 拶 】
年頭挨拶 理事長 服部 郁弘
【 記 事 】
北海道北岸における流出油事故への準備及び対応に
関する地域緊急時計画
(独)海上災害防止センター 調査研究室長 木本 弘之
新富津漁協における原因者不明油濁事故に係る報告
(財)千葉県漁業振興基金 事務局次長 畠山 俊之
船主責任保険の概要と油濁事故対応時のポイント
(社)漁船保険中央会 賠償審査部 次長 福田 泰幸
網走港における大規模油流出事故対応訓練について
第一管区海上保安本部 警備救難部 救難課 海上災害対策室
【 基金からのお知らせ 】
平成21年度油汚染防除指導者養成講習会について
油濁基金評議委員の交代
【 特 集 】
海上防災事業者・防除資機材紹介、防除資機材製造販売業者紹介、
防除資機材リスト
【 編集後記 】
バックナンバー
東日本大震災からの水産業の復興に向けて(No.90) 2011年 更新
メキシコ湾原油流出事故(No.89) 2011年 更新
北海道上の国から松前茂草海岸に漂着した油塊について(No.88) 2010年 更新
油流出事故発生時における油回収方法の研究開発事業について(No.86) 2009年 更新
北海道長万部町で発生した油濁事故について(No.85) 2009年 更新
国際緊急救助隊の活動概要と事故の考察(No.84) 2009年 更新
糸満船籍鮪延縄漁船座礁事故について(No.82) 2007年 更新
北海道礼文町船泊漁協管内高山地区での外国船座礁事故について(No.81) 2007年 更新
オホーツクに漂着した油付着鳥について(No.80) 2006年 更新
海上防災事業者・防災資機材紹介 (No.79) 2006年 更新