特集 経済再生への道(No.31)
RIETI Highlight Vol.31
■特集 経済再生への道
COLUMN
知の時代の到来 〜日本再生への提言〜
藤田 昌久 所長
Research Digest
「失われた20 年」の構造的原因
深尾 京司FF
Research Digest
法人税の帰着に関する動学的分析 −簡素なモデルによる分析−
土居 丈朗
BBL 開催報告
産業構造ビジョン2010
柳瀬 唯夫
BBL 開催報告
ポートフォリオ転換の経営から見たケミカル産業の将来
蛭田 史郎
大変革をせまられる医薬品産業と中外のビジネスモデル
永山 治
マーリーズ・レビュー報告書とわが国の税制改革への示唆
森信 茂樹/佐藤 主光
Non-Technical Summary
再生医療の普及のあり方−日韓間の規制枠組みの比較を通して−
倉田 健児 CF / Youn-Hee CHOI VS
IPTV(インターネットプロトコルTV)サービスの普及に関する日韓比較分析
衣笠 慧/元橋 一之FF / Yeong-Wha SAWNG /寺田 真一郎
COLUMN
リーマンショック後の企業の知財活動
〜特許出願上位企業へのアンケート調査から〜
久貝 卓SF
Research Digest
世界金融危機後のアジアにおける地域通貨協調
−地域通貨安定性のASEAN+3 とASEAN+3+3 との比較−
小川 英治FF
セミナー 開催報告
我が国における資源・環境問題に関する経済分析 ―水産業を例に
RIETI Books
Free Trade Agreements in The Asia Pacific
書評:平塚 大祐
The Future of the Multilateral Trading System:East Asian Perspectives
書評:飯田 敬輔
WORKSHOP 開催報告
CEPR-RIETI ワークショップ
フェロー紹介
佐藤 仁志F
DP
Discussion Paper ディスカッション・ペーパー(DP)紹介