農業・農村の教育的機能を発揮するための農業体験学習の取り組み方法(89号)
【目 次】
●グラビア
●行政の動き
平成20年度の組織再編の概要
農林水産省 農村振興局整備部設計課
室本 隆司
平成20年度農業農村整備事業予算の概要について
農林水産省 農村振興局整備部設計課 調査係長
松原 雄介
●研究レポート
鋼管の屈折管における局所損失係数の試験的研究
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
田中 良和
向井 章恵
樽屋 啓之
●農業農村情報の現状と将来性
ITを利用した中山間地域における防災技術
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
谷 茂
井上 敬資
●会員コーナー
【新技術】
推進側面接合工法(MELIT工法)について
五洋建設株式会社 土木本部土木設計部
山口 英
【環境対策】
特殊膜濾過による高度清澄濁水処理システム
清水建設株式会社
澁谷 啓司
小宮山 由起江
●官民連携新技術研究開発事業の成果の紹介
フィルダムの監査廊の合理化工法の開発−綱木川ダム監査廊のプレキャスト化施工−
前田建設工業株式会社
谷口 清博
堤体越流許容型ため池工法
三井化学産資株式会社
山崎 真司
平井 貴雄
東電設計株式会社
中瀬 仁
株式会社クボタ
藤田 信夫
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
毛利 栄征
松島 健一
●技術ノート:農業農村整備のための社会技法
農業・農村の教育的機能を発揮するための農業体験学習の取り組み方法
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
山田 伊澄
●技術ノート:農業農村整備のための社会技法
農業水利施設の新技術
新しい土砂吐ゲート−ライジングセクターゲート−
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 施設資源部 水源施設水理研究室
後藤 眞宏
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 企画管理部 防災研究調整役
小林 宏康
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 施設資源部 水源施設水理研究室
浪平 篤
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 農村環境部 水環境保全研究室
高木 強治
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所 施設資源部 水源施設水理研究室
常住 直人
石川島播磨重工業株式会社
由井 孝昌
粉川 博
株式会社建設技術研究所
正沢 勝幸
関谷 明
●事業紹介
米沢平野二期事業の概要【豊かな潤いと先人達の偉業を後世に引き継ぐ】
東北農政局米沢平野農業水利事業所
中田 公作
須藤 美智男
吉田 香
●地元便り
NPO、5年目の反省と評価
NPO法人 農村21ネットワーク 代表
廣戸 俊夫
●お知らせ
ARICの情報収集・分析の取り組み
社団法人 農業農村整備情報総合センター 専務理事
宮本 泰行
●事業誌・技術誌に見る農業水利施設諸元考
事業誌・技術誌に見る農業水利施設諸元考
農業水利施設研究会
●センター出版案内
●「会員コーナー」への投稿のご案内