特 集『河口慧海と私』(その1)(第32巻1号)
第32巻1号
2 インフォメーションコーナー
4 ニュースの窓 TIBET NEWS DIGEST
6 特 集 『河口慧海と私』(その1)
*高山 龍三
10 特 集 『ネパールにおけるチベット伝統医学と薬用植物について』
*渡邉 高志
16 新 刊 案 内 『多田等観全文集―チベット仏教と文化』
『現代人のための「チベット死者の書」』
『チベッタン・ヒーリング 古代ボン教・五大元素の教え』
『八つの詩頌による心の訓練』
『風の記憶 ヒマラヤの谷に生きる人々』
21 旅 行 術 『チベット お仕事ナビ』(12)捕まる人・捕まえる人
*長田 幸康
25 紀 行 『青海(ココノール)・チベットを旅して』
*スレン・ゲレル
28 レポート 『アメリカ東部のチベット仏教美術』
*田中 公明
写真は、カワカブ(梅里雪山、中国雲南省)の麓の村で、正月祭りを見守るアジャー(お婆さん)たち。関連する著書に『梅里雪山 十七人の友を探して』(山と溪谷社)。同書のドキュメンタリー番組が、2008年1月にテレビ放映予定。最近は「茶馬古道」を取材している)。
http://www16.ocn.ne.jp/〜tcc/
謹 賀 新 年
写 真 撮 影
小 林 尚 礼「アジャーたち」
バックナンバー
特 集『ブータン染織文化の背景』(第32巻2号) 2008年 更新
特 集『河口慧海と私』(その1)(第32巻1号) 2008年 更新
特 集『菩提心のはぐくみ方』−他者との共生−(第31巻3号) 2007年 更新
特 集 『モンパ女性の貫頭衣「シンカ」をめぐって』(第30巻4号) 2006年 更新
チベットの政教合体制について(第30巻2号) 2006年 更新
ブータンへ嫁いだチベットの花嫁(第30巻1号) 2006年 更新
チベット医学の概要(第29巻4号) 2005年 更新
般若心経の教え(第29巻3号) 2005年 更新
シャングリラ伝説の源流(第29巻2号) 2005年 更新
知って得する『チベット旅行のノウハウ(9)』(第29巻1号) 2005年 更新